ようこそ!新居浜市立神郷小学校のホームページへ

 

新居浜市立神郷小学校 

〒792-0884
愛媛県新居浜市神郷1丁目1番1号
TEL (0897)45-0082
FAX (0897)45-0493

R5優良校認定証

本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。

(認定期間:2023年9月11日~2026年3月31日)

令和7年度神郷小学校日記

今日がいい日になったかな 明日はみんないい日にしましょう

2025年10月28日 21時02分

 3年生の算数科「円と球」を参観しました。

 本時の子どもたちのめあては、「きれいな丸い形の書き方を考えよう」です。

 「クラス全員で輪投げゲームをするために」という設定で、輪投げの支柱の位置を中心に、きれいな丸をかくことに子どもたちは挑みました。興味ある設定と円を描かせるための教師の準備で、子どもたちは意欲をもちました。

pict-DSC07027 pict-DSC07009 pict-DSC07011

pict-DSC07012 pict-DSC07013 pict-DSC07014

pict-DSC07017 pict-DSC07019 pict-DSC07020

pict-DSC07021 pict-DSC07025 pict-DSC07026

pict-DSC07028 pict-DSC07030 pict-DSC07031

pict-DSC07032 pict-DSC07033 pict-DSC07036

 きれいな丸の形は、中心から人が立つところ(丸い形の線上)までの長さが同じだと気付きました。

 きれいな丸い形は「円」といい、円の中心から円の周りまで引いた直線は「円の半径」といいます。

 自分で考え、操作する活動は、楽しく記憶に残るし、次への意欲も高めます。

 次の時間は、コンパスを使って様々な円をかくことに挑みます。

 

 昼休み、図書委員会が企画した読み聞かせがありました。

 図書館に入っていく1年生がにこにこで、こちらまで楽しくなりました。

 5年生も来てくれ、図書委員さんうれしかっただろうな。

 ぜひまた、本に親しむ活動を企画、運営してほしいです。

pict-DSC07038 pict-DSC07042 pict-DSC07043

pict-DSC07044 pict-DSC07046 pict-DSC07047

 音楽会の練習、中学生の職場体験、・・・笑顔やがんばりがあちらこちらで見えました。

 今日がいい日になったかな

 

 明日はみんながいい日にしましょう

お知らせ

25.09.30 R7年度 10月行事予定.pdfを掲載しました。

25.09.30 R7年度 11月行事予定.pdfを掲載しました。

25.08.19 R7年度 9月行事予定.pdfを掲載しました。

25.07.30 5年生は、17時30分過ぎ、元気に 神郷小学校に帰ってきました。

25.07.30 5年生は大洲での自然体験活動を終え、15時30分に大洲青少年交流の家を出発しました。

25.05.2324日(運動会前日)の6年生の下校について.pdfを掲載しました。

25.05.23運動会についての確認(雨天等)5.21配布文書.pdfを掲載しました。

25.05.20 R7年度 7月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.20  R7年度 5月行事予定.pdf 

     R7年度 6月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.15 令和7年度教育計画 HP.pdfを掲載しました。

25.04.11 R7年度 年間行事予定 4月現在.pdf を掲載しました。

    R7年度 4月行事予定.pdf を掲載しました。

    R6年度 学校関係者評価委員会 結果.pdf を掲載しました。

25.04.10 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.09 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.08 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.07 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。