ようこそ!新居浜市立神郷小学校のホームページへ

 

新居浜市立神郷小学校 

〒792-0884
愛媛県新居浜市神郷1丁目1番1号
TEL (0897)45-0082
FAX (0897)45-0493

R5優良校認定証

本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。

(認定期間:2023年9月11日~2026年3月31日)

令和7年度神郷小学校日記

見つけたことをまとめて、文をつくろう

2025年10月21日 20時12分

 今日は、1年生の国語科「しらせたいな、見せたいな」の授業を参観しました。

 子どもたちが、前時に、知らせたい虫や果物などの絵をワークシートに描いていました。それらがどれもこれも上手で驚きました。

 本時は「見つけたことをまとめて、文をつくろう」をめあてに学習を進めました。

 タブレット端末を使い、クラゲチャートに自分の絵を貼り付け、文をつくるときに使う自分が紹介したいものの特徴を記していきました。タブレットの操作に慣れており、スムーズに特徴を書き込める子が多かったです。

pict-DSC06775 pict-DSC06780 pict-DSC06782

pict-DSC06783 pict-DSC06788 pict-DSC06790

pict-DSC06792 pict-DSC06794 pict-DSC06795

pict-DSC06797 pict-DSC06800 pict-DSC06803

 クラゲチャートに書き込んだ材料を基に、文章を作り、友達と交流し全体にも発表しました。

 授業の中でいかにICTを使うか、ときとして教師は悩みます。デジタルは便利なときもありますが、無理に使うことはなく、みんなに、デジタルを使うからこその効果や成果が出る場面で使用したのがいいのだと思います。

 今回は、「書くこと」がめあての学習であり、そのために準備したワークシートやクラゲチャートという方法は工夫がありました。

 また、教師の板書や指導が丁寧で、1年生の子どもたちが字を大切に学んでいける素地があります。字を学びたての子どもたちが、どんどん字に慣れ親しんでいく意欲付けがこれからもできそうです。

 書いた文章を発表する子どもたちの笑顔 生き生きとしてすてきでしたよ!!

お知らせ

25.09.30 R7年度 10月行事予定.pdfを掲載しました。

25.09.30 R7年度 11月行事予定.pdfを掲載しました。

25.08.19 R7年度 9月行事予定.pdfを掲載しました。

25.07.30 5年生は、17時30分過ぎ、元気に 神郷小学校に帰ってきました。

25.07.30 5年生は大洲での自然体験活動を終え、15時30分に大洲青少年交流の家を出発しました。

25.05.2324日(運動会前日)の6年生の下校について.pdfを掲載しました。

25.05.23運動会についての確認(雨天等)5.21配布文書.pdfを掲載しました。

25.05.20 R7年度 7月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.20  R7年度 5月行事予定.pdf 

     R7年度 6月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.15 令和7年度教育計画 HP.pdfを掲載しました。

25.04.11 R7年度 年間行事予定 4月現在.pdf を掲載しました。

    R7年度 4月行事予定.pdf を掲載しました。

    R6年度 学校関係者評価委員会 結果.pdf を掲載しました。

25.04.10 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.09 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.08 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.07 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。