ようこそ!新居浜市立神郷小学校のホームページへ

 

新居浜市立神郷小学校 

〒792-0884
愛媛県新居浜市神郷1丁目1番1号
TEL (0897)45-0082
FAX (0897)45-0493

R5優良校認定証

本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。

(認定期間:2023年9月11日~2026年3月31日)

お知らせ

25.05.2324日(運動会前日)の6年生の下校について.pdfを掲載しました。

25.05.23運動会についての確認(雨天等)5.21配布文書.pdfを掲載しました。

25.05.20 R7年度 7月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.20  R7年度 5月行事予定.pdf 

     R7年度 6月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.15 令和7年度教育計画 HP.pdfを掲載しました。

25.04.11 R7年度 年間行事予定 4月現在.pdf を掲載しました。

    R7年度 4月行事予定.pdf を掲載しました。

    R6年度 学校関係者評価委員会 結果.pdf を掲載しました。

25.04.10 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.09 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.08 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.07 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

令和7年度神郷小学校日記

じゃがいもを、おなじかずずつわけよう

2025年6月19日 21時13分

 今日は、くすの木1組の授業を参観しました。

 めあては、「じゃがいもを、おなじかずずつわけよう」

 じゃがいも堀りや大きさ比べ、同じ数ずつ分けるなど、生活体験や学習の既習事項を組み合わせた本時の学習となりました。

pict-DSC00115 pict-DSC00116 pict-DSC00120

pict-DSC00125 pict-DSC00127 pict-DSC00128

 「50個のじゃがいもを7人で分けます。一人いくつずつになるかな。」

 難しい問題でした。実際にじゃがいもをお皿に分けていきました。

 一枚のお皿に11個入っているのがあり、それは多すぎることに気付きました。じゃがいもの数が少ないお皿に、多いお皿から子どもたちの手で分けていきました。

 すると、全部が7つずつに揃いました。一つ余ることがあるんだということも勉強になりました。 

 

 さて、この問題では、なぜ7人で分けることになっているのでしょう。

 この時間の授業は5人でしたが学級は全部で7人。「〇〇さんの分」「◇◇さんの分」と、子どもたちの口から自然と出て、なんだかあったかい気持ちになりました。本時の活動全ての設定場面や問題作りが身近で、子どもたちが自分事として活動できました。

pict-DSC00134 pict-DSC00135 pict-DSC00144

pict-DSC00149 pict-DSC00150 pict-DSC00152

 じゃがいもを使った料理についても発表しました。「カレーライス」「ビーフシチュー」「お味噌汁」・・・活動がさらに身近になりました。今日の授業がきっかけとなり、御家庭でじゃがいも料理を作ったり食べたりしたくなるんだろうな。

 最後は、栄養教諭にインタビューしたことについての発表がありました。すばらしい発表に大きな拍手がわき上がりました。

 先生と子どもたちみんなでつくったすてきな授業です。ありがとう