ようこそ!新居浜市立神郷小学校のホームページへ

 

新居浜市立神郷小学校 

〒792-0884
愛媛県新居浜市神郷1丁目1番1号
TEL (0897)45-0082
FAX (0897)45-0493

R5優良校認定証

本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。

(認定期間:2023年9月11日~2026年3月31日)

お知らせ

25.05.2324日(運動会前日)の6年生の下校について.pdfを掲載しました。

25.05.23運動会についての確認(雨天等)5.21配布文書.pdfを掲載しました。

25.05.20 R7年度 7月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.20  R7年度 5月行事予定.pdf 

     R7年度 6月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.15 令和7年度教育計画 HP.pdfを掲載しました。

25.04.11 R7年度 年間行事予定 4月現在.pdf を掲載しました。

    R7年度 4月行事予定.pdf を掲載しました。

    R6年度 学校関係者評価委員会 結果.pdf を掲載しました。

25.04.10 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.09 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.08 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.07 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

令和7年度神郷小学校日記

ともだちとなかよくしよう ~ふわふわことばをつかって~

2025年6月24日 20時15分

 今日は全校でなかま集会を行いました。

 この集会のテーマは、「ともだちとなかよくしよう ~ふわふわことばをつかって~」です。

 なかま委員会が中心になり、準備・運営・片付けを行ってくれました。ありがとう

pict-DSC04966 pict-DSC00251 pict-DSC00252

 全校合唱は「ありがとうの花」 全校のみんなの大きな声が体育館中に響きました。

 「ありがとうの花」のまちのように、神郷小学校にも「ありがとうの花」をいっぱい咲かせたいです。「ありがとう」は笑顔をつくります。「ありがとう」は友達と仲良くしようの「合い言葉」です。

 

 学級の「合い言葉」を発表しました。

 工夫と迫力ある発表でした。

 みんなが力を合わせるとこんなにすばらしい発表ができます。神郷っ子たちに大きな自信をもってほしいです。

pict-IMG_5954 pict-IMG_5957 pict-IMG_5964

pict-DSC04978 pict-DSC04979 pict-DSC04982

pict-DSC04983 pict-DSC04987

pict-DSC04988 pict-DSC04990 pict-DSC04992

pict-DSC04996 pict-DSC04998 pict-DSC05000

pict-DSC05004 pict-DSC00271

 さあ、大事なのはこれからです。

 この「合い言葉」を、子どもたちと先生の力で、心と行動にしていきましょう。

 そうすればきっとすばらしい学級になります。

 

 なかま委員会の進行で、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について考えました。

pict-DSC05016 pict-DSC05017 pict-DSC05018

pict-DSC05022 pict-DSC05024 pict-DSC00275

pict-DSC00277 pict-DSC00278 pict-DSC00279

 ふわふわ言葉は、あったかい優しい言葉です。

 ちくちく言葉は、心が痛い、いやな言葉です。

 子どもたちから、「ふわふわ言葉がいいので、いっぱい使いたい。」という感想が出ました。

 今日は、集会の後も、あちらこちらで「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」について語られ、考えられたと思います。

 

 

 私たちが使う言葉は、その人自身を表すものです。

 「ありがとう」のようにあったかいやさしい言葉を使いましょう。

 それを神郷小学校中に広げていきましょう。

 これから先がまた楽しみになりました。今日もありがとう