今日も神郷っ子から
2025年4月23日 12時41分天候は今一つの今朝でしたが、朝から元気な挨拶を子どもたちと交わすことができました。
家庭訪問期間は、1コマ40分の午前中授業です。
今日も新たな学びに挑む子どもたちを参観しました。
今日写真で紹介することはできなかったのですが、神郷戦隊あいさつ郷レンジャーが、今朝は西門に登場しあいさつ運動を行いました。昨日の給食の放送では、神郷っ子と教職員たちに「あいさつのポイント」を知らせてくれていました。
・相手の目を見て
・会釈をして
・はっきりと、大きな声で
挨拶は、相手を意識し大切にする、日本がずっと昔から大切にしてきた行いです。自然な挨拶が神郷のまちに広がるように、郷レンジャーに倣いながら、挨拶の輪をつくっていきたいです。
また、2年生は昨年度の2年生が各教室入り口に掲示した各教室の紹介を人知れず回収していました。もうすぐ学校探検があり今年度用の新しい紹介に代わります。楽しみです。
さて、神郷っ子のみなさん、今日も笑顔の学びをありがとう
おうちできちんと宿題を済ませてから、きまりを守って遊びましょうね。