防災教室 4年生
2025年9月18日 09時20分今日は公民館の方をお招きして防災教室を行いました。
平成16年に起こった新居浜の水害について、神郷校区の被害について教えていただきました。
わたしたちが住んでいる神郷でもたくさんの被害があったことに驚きました。
家が流されるなど被害は大きかったが、早めの避難で助かった命があることを聞き、避難の大切さを知りました。
水害が起こってから砂防ダムをつくって
対策をしてくれていることがわかりました。
大切なことは、
自分の命は自分で守る 自助
みんなで協力する 共助
だと教わりました。
今、社会科や総合的な学習の時間で
防災について学習しています。
来週は、公民館で防災訓練を行います。
災害が起きる前にできること、起きたときにどうするかをこれから考えていきたいと思います。
講師の先生ありがとうございました。