ようこそ!新居浜市立神郷小学校のホームページへ

 

新居浜市立神郷小学校 

〒792-0884
愛媛県新居浜市神郷1丁目1番1号
TEL (0897)45-0082
FAX (0897)45-0493

R5優良校認定証

本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。

(認定期間:2023年9月11日~2026年3月31日)

お知らせ

25.05.2324日(運動会前日)の6年生の下校について.pdfを掲載しました。

25.05.23運動会についての確認(雨天等)5.21配布文書.pdfを掲載しました。

25.05.20 R7年度 7月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.20  R7年度 5月行事予定.pdf 

     R7年度 6月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.15 令和7年度教育計画 HP.pdfを掲載しました。

25.04.11 R7年度 年間行事予定 4月現在.pdf を掲載しました。

    R7年度 4月行事予定.pdf を掲載しました。

    R6年度 学校関係者評価委員会 結果.pdf を掲載しました。

25.04.10 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.09 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.08 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.07 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

令和7年度神郷小学校日記

自分の命も みんなの命も守れるように

2025年5月30日 19時21分

 今日は3校時に新居浜消防署川東分署より3名の消防隊員さんがお越しくださり、BFC(少年消防クラブ)結成式を行いました。本校では3年生がBFCとして活動をし、防火、防災等学びを深めていきます。BFCとは、Boys and girls Fire clubの略です。

 3年生では、社会科でも「くらしを守る」地域の仕事や取組を学習します。この1年のBFCの活動は、地域に暮らす子どもたちの安全意識を高めるよいきっかけとなります。

 分署長様は、自分の命を自分で守れるように そして周りの人たちの命も大切にできるように とのお話をしてくださいました。

 結成式の後は、担当の消防隊員様たちから、消防のしくみについてお話しいただきました。消防隊員の皆様は、火災を早く消すために、人を助けるために、日々訓練を積まれています。

 山火事のときの協力体制についてもお話しくださり、3月に起きた近隣の山火事の報道を思い起こしながら、災害の怖さと災害から人々を守る仕事について子どもたちは興味深く学んでいました。

pict-DSC09550 pict-DSC09551 pict-DSC09552

pict-DSC09553 pict-DSC09554 pict-DSC09556

pict-DSC09558 pict-DSC09559 pict-DSC09560

 3年生のみなさん、自分の命が守れるように、防火や防災の知識を高める、よい勉強、よい体験をしましょう。そして、お家でも防火や防災について話題にし、お話してください。

 では、神郷っ子のみなさん、明日、明後日はお休みです。

 ご家族とゆっくりゆったりと過ごしてくださいね。

 また月曜日、元気に会いましょう