ようこそ!新居浜市立神郷小学校のホームページへ

 

新居浜市立神郷小学校 

〒792-0884
愛媛県新居浜市神郷1丁目1番1号
TEL (0897)45-0082
FAX (0897)45-0493

R5優良校認定証

本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。

(認定期間:2023年9月11日~2026年3月31日)

令和7年度神郷小学校日記

授業は楽しい

2025年11月18日 18時41分

 2年生の道徳科を参観しました。

 教材名は「わすれられないえがお」、子どもたちの学習課題は「すすんでこうどうすることについて、みんなの考えを聞きながら、考えよう」です。

 いいことだけど、やるかやらないか迷う葛藤場面は誰にでもあるかもしれません。この教材は、学級の実態に即したものであり、わたしたちみんなが考えられるものでもありました。

 いいと思うことは自分からどんどん行動したいものです。

 しかし、それにストップを掛けるのはどういうときでしょう。そもそもいいことに気付かないとき、人の目が気になるとき、勇気がないとき、自分が不利になるとき、周りと違うとき・・・いろいろあるかもしれません。今日の教材のように、正しいと判断したことを実行したときのすがすがしさは、子どもたちにこの時間の学びとして伝わったと思います。

pict-DSC07701 pict-DSC07704 pict-DSC07706

pict-DSC07712 pict-DSC07714 pict-DSC07716

pict-DSC07721 pict-DSC07727 pict-DSC07730

 普段から進んで行動しようとする子どもたちですが、友達とも意見交流をして考えた今日の学びから、さらに行動力を発揮するのではないかと楽しみにしています。

 

 1年生の生活科「あきのおもちゃづくり」を参観しました。先日計画を参観したとき、ぜひ続きも見たい!!と思っていました。今日、担任が授業参観を誘ってくれ、実現しました。

 子どもたちのアイデアやものづくりを楽しむ姿が真剣でとてもすてきでした。

 作品をうれしそうに見せてくれると、こちらまでうれしい気持ちになります。ありがとう

pict-DSC07732 pict-DSC07738 pict-DSC07743

pict-DSC07744 pict-DSC07745 pict-DSC07752

pict-DSC07755 pict-DSC07758 pict-DSC07761

 子どもたちの工夫で、秋がさらに彩りました。

 

 5年生の体育科「マット運動」を参観しました。

 壁倒立、側転、ブリッジ、各種のバランス、開脚前転、伸膝後転など、技を練習していました。子どもたち同士が声を掛け合いながら、笑顔で挑んでいる姿が印象的でした。運動を楽しんでいます。

pict-DSC07763 pict-DSC07766 pict-DSC07774

 手で体を支えることが重要な運動です。安全に気を付けましょう。

 挑戦しコツを掴んでいくことで上達しますね。楽しみです

 

 教師が子どもたちとつくる授業 楽しいです。

お知らせ

25.09.30 R7年度 10月行事予定.pdfを掲載しました。

25.09.30 R7年度 11月行事予定.pdfを掲載しました。

25.08.19 R7年度 9月行事予定.pdfを掲載しました。

25.07.30 5年生は、17時30分過ぎ、元気に 神郷小学校に帰ってきました。

25.07.30 5年生は大洲での自然体験活動を終え、15時30分に大洲青少年交流の家を出発しました。

25.05.2324日(運動会前日)の6年生の下校について.pdfを掲載しました。

25.05.23運動会についての確認(雨天等)5.21配布文書.pdfを掲載しました。

25.05.20 R7年度 7月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.20  R7年度 5月行事予定.pdf 

     R7年度 6月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.15 令和7年度教育計画 HP.pdfを掲載しました。

25.04.11 R7年度 年間行事予定 4月現在.pdf を掲載しました。

    R7年度 4月行事予定.pdf を掲載しました。

    R6年度 学校関係者評価委員会 結果.pdf を掲載しました。

25.04.10 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.09 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.08 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.07 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。