ようこそ!新居浜市立神郷小学校のホームページへ

 

新居浜市立神郷小学校 

〒792-0884
愛媛県新居浜市神郷1丁目1番1号
TEL (0897)45-0082
FAX (0897)45-0493

R5優良校認定証

本校は、日本教育工学協会より学校情報化認定校に認定されました。

(認定期間:2023年9月11日~2026年3月31日)

お知らせ

25.08.19 R7年度 9月行事予定.pdfを掲載しました。

25.07.30 5年生は、17時30分過ぎ、元気に 神郷小学校に帰ってきました。

25.07.30 5年生は大洲での自然体験活動を終え、15時30分に大洲青少年交流の家を出発しました。

25.05.2324日(運動会前日)の6年生の下校について.pdfを掲載しました。

25.05.23運動会についての確認(雨天等)5.21配布文書.pdfを掲載しました。

25.05.20 R7年度 7月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.20  R7年度 5月行事予定.pdf 

     R7年度 6月行事予定.pdfを掲載しました。

25.04.15 令和7年度教育計画 HP.pdfを掲載しました。

25.04.11 R7年度 年間行事予定 4月現在.pdf を掲載しました。

    R7年度 4月行事予定.pdf を掲載しました。

    R6年度 学校関係者評価委員会 結果.pdf を掲載しました。

25.04.10 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.09 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.08 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

25.04.07 令和7年度神郷小学校日記を更新しました。

令和7年度神郷小学校日記

今日も神郷っ子から

2025年7月14日 18時43分

 今朝、東に太陽が昇りながら、西には二重の虹が大きくくっきり見えました。

 その後は、ほぼ1日、久しぶりの大雨

 からからだった地面は潤い、恵みの雨となったでしょうか。

 さて、1学期の最終週になりました。

 お楽しみの夏休みの前に、きちんと1学期をしめくくっていきます。

 

 7月末に自然の家の野外活動を行う5年生は、毎日、集団行動等について話合いや準備・練習を進めています。楽しみでありながらも親元を離れる三日間は不安があるものです。備えあれば憂いなし。この準備の期間を大事にしてほしいです。

 今日は体育館でドッジボールのクラスマッチをしていました。見ていて感じたのは、ルールの順守とやさしさ。ぎすぎすしながらの勝負ではなく、クラスの団結、学年の親睦が自然とできていたように思います。

pict-DSC05159 pict-DSC05161 pict-DSC05162

pict-DSC05165 pict-DSC05168 pict-DSC05173

pict-DSC05175 pict-DSC05176 pict-DSC05178

pict-DSC05179 pict-DSC05182 pict-DSC05184

 

 

 職員室に近い場所の掃除です。

 以前、校長室、職員室前の掃除がしっかりできていることを取り上げましたが、1学期末の今、ほかの場所もよくできています。

pict-DSC05191 pict-DSC05193 pict-DSC05196

pict-DSC05197 pict-DSC05199 pict-DSC05200

 自分の場所をしっかりと掃除しようという意識が伝わってきます。

 

 先週、保護者の方から「何かに使えそうでしたら」と、御自身が育てられているすいかをいただきました。お心遣いいただきありがとうございます。

 夏休み間近の子どもたちに「夏」らしさを感じてほしく、校長室前に飾りました。

 「すいかのたね」という絵本と、すいかについて知識を得られる資料も添えました。

pict-DSC05185 pict-DSC05189 pict-DSC05202

 子どもたちには、自由にぜひ触ってほしいし、本もぜひめくってほしいです。

 

 さあ、あと4日で1学期の最終日を迎えます。

 みんなが胸を張って1学期をしめくくり、元気よく夏休みを迎えられるように、1日1日を大切にしていきます。