今日の神郷っ子から
2025年5月16日 17時29分金曜日がやってきました
運動会の練習で疲れがたまっているので、土日は子どもたちも教職員もよいお休みになります。
今日は盛りだくさんです。
今日の神郷っ子から四つご紹介します。
4年生が神郷史情の練習をしました。神郷史情の講師さんたち(地域の先生方)が来てくださり、一緒に踊ってくださいました。子どもたちは生き生きといい表情で踊っています。地域の先生方の手や腰の動きがお手本になり、子どもたちの中にも柔らかな動きのできる子がいました。
「上手に踊っているね」と声を掛けていただきとてもうれしそうでした。声はもう少し出そうです。
あと1週間、どこまで上達するかとても楽しみです。
地域の先生方、ありがとうございました
運動会本番もぜひ、ご覧になってください。
昼休みには、毎年お世話になっているグリーンカーテンづくりに、神郷まちづくり委員会の環境美化部の皆様(地域の先生方)が来てくださいました。本校からは5年生の栽培委員と、同じく5年生の有志たちが参加しました。校舎南側の花壇にゴーヤの苗を地域の先生方と一緒に植えました。
たくさんの苗を短時間で植えられました。これから梅雨、夏にかけて大きく成長してほしいと願います。暑い夏の日の涼の風景が楽しみです。
地域の先生方、ありがとうございました
ゴーヤの実が大きくなるのもとても楽しみです
午後、6年生がプール掃除をしてくれました。
神郷小のプールは古いプールです。きれいにするのは大変ですが、たくさんの先輩方が同じプールで水泳を楽しみ、頑張ってきた歴史があります。今年も6年生たちが一生懸命に掃除をしてくれたことがとてもうれしいです。
きれいに磨かれたプールで、今年も6月から水泳ができます。
みんなで楽しみましょう。みんなで頑張りましょう。
6年生、ありがとう!!
さて、最後は2年生の運動会練習です。
表現「わたしの一番かわいいところ」を踊っていました。
先生たちに熱心に指導をしていただきながら、笑顔で踊るその姿が本当にかわいいです。
わたしの一番かわいいところを本番でもアピールしてね。とても楽しみです。
神郷っ子のみなさん、今週もよく頑張りました。
お休みは、ご家族と一緒にゆっくり、ゆったりと過ごしてください。
また月曜日 元気に会いましょう